オペアンプ回路 汎用プリント基板

雑誌"無線と実験 MJ" 2010年 7月号で推薦されました
 レギュラー執筆者でデジタルオーディオの権威 河合一氏のOPAMP連載記事174ページにて

 ”それはオーロラサウンドのオペアンプ回路汎用ボードで本稿で解説した推奨接続条件を満足するものです
  中略、 自作派にとっては非常に便利なツール(ボード)といえます”





 雑誌”無線と実験 MJ" 2010年 5月号の新製品紹介欄に掲載されました






本文へジャンプ


  ここで取り扱っています
 
秋葉原 三栄電波 http://www.san-ei-denpa.com/ 海神無線、 横浜 タック電子



 オペアンプの回路の製作や勉強に適した評価用ボードです。

ユニバーサル基板を使って回路を作った時の苦労や問題点を解決しました。
 電源の配線だけがあらかじめなされており、R,Cや信号ラインの配線が楽にできるようになっています。
また外来ノイズを防ぎ電源ノイズの悪影響を極力排除できオペアンプの性能をいかんなく発揮できるように
なっています。
 
オーディオ回路からフィルター回路、アナログ回路全般まで汎用的に使えるちょうどよい大きさです。



2回路入りオペアンプ用(DUAL) 1,500円      裏面

       


1回路入りオペアンプ用(SINGLE)  1,700円     裏面


       

特長

1. 2回路入りオペアンプ用(DUAL)と1回路入り用(SINGLE)の2種類を用意。


2.
 電源ターミナルと入出力ターミナルをそれぞれ配置。+/-の電源の配線を曲線の太いパターンにして電圧降下を極力排除しました。

3. 電解コンデンサを電源ターミナル部に、0.1uFのパスコンをオペアンプの真近に配置。
  
高周波までの広い範囲にわたって電源インピーダンスを極力下げられます。


4.
 電源のグランドはベタアースとして部品面を全面的に覆ってありノイズを極限まで下げられます。


5.
 信号グランドは入力から出力まで基板の真ん中を通り、レジストをせずにRやCを配線しやすくしました。

また信号グランドは電源グランドとは分けてあり、電源のノイズが信号に与える悪影響を極力排除できます。
両方のグランドは電源ターミナル部だけで接続されています。


6. 部品ホールの内壁部にはランドからのスルーホールを無くし基板表面に半田が流れてグランドとの接触事故をなくすようにしました。
  部品の取り外しが楽なようにもなっています。

  

仕様

2回路入りオペアンプ用(DUAL

大きさ        90 x 68mm   厚み 1.6mm

材質           FR-4   エポキシ樹脂

パターン層、銅箔厚み 2層  35ミクロン          

部品面仕上げ     全面ベタアース、 レジスト(緑)

半田面仕上げ     半田レベラー

価格         1,500 (消費税込み)

 

写真にあるICソケット、電解コンデンサ、0.1uFパスコン

電源ターミナルは付属していません。

基板だけでの販売となります。






























1
回路入りオペアンプ用(SINGLE
 大きさ               90 x 98mm   厚み  1.6m
m

材質                 FR-4  エポキシ樹脂

銅箔厚み       2層   35ミクロン

部品面仕上げ     全面ベタアース、 レジスト(緑)

半田面仕上げ     半田レベラー 

価格          1,700円 (消費税込み)

 

写真にあるICソケット、電解コンデンサ、0.1uFパスコン

電源ターミナルは付属していません。

基板だけでの販売となります。




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

応用例
 A級 ヘッドフォンアンプ !!
 
 

本基板の”SINGLE"を利用してヘッドフォンアンプを作ってみました。
低歪高性能オペアンプLME49710で増幅し、プッシュプルのエミッタフォロワバッファーIC BUF634で
ドライブする本格派です。 ポータブル型とは一線を画すHiーEND仕様です


 入力           ラインレベル
 出力           最大100mW x2
 適応ヘッドフォンン  16Ω -120Ω
 電源           +/-6V  +/-17V
 周波数特性      10Hz – 50KH
 歪率           0.003



  現物は秋葉原の三栄電波さんにおいてあります
  音が聴けます


  http://www.san-ei-denpa.com/
















  
  

  写真ではノートブックPC用の電源
  単一
+24V4.7Kの抵抗2本で+/-
  2
分割しています
  
  9V乾電池2本でもOKです



回路図




配線の注意点

 1. 下図の配線は基板の上面からみた図です(TOP VIEW)

 2. ICのピン配列は右図を参照してください

 3.  配線にはすずメッキ線をお使いください

  4.  BUF634は足を広げて基板に取り付けてください
   5. BUF634の放熱タブはーVccになっています、放熱板は他と接触しないようにお願いします 


  




































作り方はここからダウンロードもできます--------> HEADPHONE AMP KIT.pdf